診断の結果
ランキングに参加しています♪
1日1回れもの笑顔に
ポチッと応援よろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡
にほんブログ村
本日もれもに会いに来ていただき
ありがとうございます。
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。
励みになりますm(_ _)m
コメントをくださった方ありがとうございます(*^^*)
楽しく読ませて頂いています♪
ブログをお持ちの方は
ブログの方へお返事させていただきます(*˘︶˘*)
URLの記載のない方やブログをお持ちでない方には
返事は遅れるかもしれませんが
コメントして頂いた記事に<返事します★
心配のお言葉数々
れもへの応援
私達への励ましの数々
心から感謝します。
本当にありがとうございますm(_ _)m
10月20日
急遽病院に連れていきました。
実は9月28日に
朝散歩に行ったのですが
その際にまともに歩けずに
同じ場所を
ぐるぐる回りっぱなしで
まっすぐ歩くことが
出来ませんでした。
最近耳の調子が悪そうで
何となくですが・・
早朝だったことも有り
生活音がないことから
そのせいかと思っていました。
その後は一時的に落ち着いたので
9月30日の病院で
耳の相談をしてきたのですが
*外耳には問題なし
*耳はとてもキレイな状態
とのことでしばらく
様子を見ていたのですが
色々と症状が出てきてしまったので
病院に相談した上で
急遽行ってきました。
とりあえず一番の症状は
*眼振と共に頭を動かすこと。
その他の症状に関しては
長くなってしまうので
後日詳しく
記事にしようと思います。
今回診てもらった先生は
主治医の院長ではなく
もしかしたら脳に
腫瘍でもあるかも
ということで
腫瘍専門医に
診ていただきました。
元々れもはPRAを発症して以来
失明してしまっているので
多少なりとも眼振はありました。
*ゆ~っくり目を動かす程度です。
ただいつもの眼振とは違うもので
物凄い速さで動くんです。
それを診てもらったのですが
*やはり眼振はある
*ただしそこまで酷いものではない
今考えられる病気としてみては

突発性前庭疾患
ヒトでいうメニエール病
のようなものらしいです。
私もメニエール病は
経験ありますが
耳鳴りも酷くめまいがすると
座っていることも
横になっているのも辛く
その当時メニエール病に効く
お薬は有りませんでした。
今は不明。
原因は
①三半規管の障害
内耳や中耳や年齢的なもの
②脳幹の疾患
脳腫瘍など
のどちらかです。
①の場合
中齢~高齢の犬には
よくあることで
原因は不明
予防法もありません。
②の場合
脳に腫瘍があった場合
痙攣やてんかんのような
発作がおきるそうです。

幸い痙攣などは
今のところ見られないので
おそらく年齢的なものか
内耳や中耳に炎症がある。
最近耳が汚れやすく
なっているので
耳の可能性もある。
めまいのようなものが
起きる疾患なので
吐いてしまったり
するそうです。

先日吐いたのも
おそらく前庭疾患に
よるものだと思われます。
とりあえず以前飲んでいた
プレドニゾロンという
ステロイドを1週間ほど
服用することになりました。
靭帯断裂の際に飲んでいました。
これに伴って痛み止めは中止。
これで効かなかった場合は
耳に特化した抗生剤を
服用するかもしれません。
今回初めてかかった先生は
腫瘍などに詳しい
先生だったので
色々と脳腫瘍だった場合など
丁寧に説明してもらえて
とても安心しました。

お薬の飲み合わせなども考えて
近日中に飲ませ始める予定です。
お薬が効いてくれますように。
れもならきっと大丈夫。
お友達が励ましてくださりました。

そうだよね
きっとれもなら乗り越えられる。
そう信じて!
サポートしていこうと思います。
次回記事は
少しずつ経緯を
書いていこうと思います。
良かったら見てくださいね☆