れもの頑張り&驚いたこと

昨日の気持ち良いお天気からまた雨模様・・
台風の影響もあるみたいで心配です。
どうか・・家

皆さんも気をつけてくださいね

ここ数日 初めて出来たこと 私達もびっくりしたことがありました。
2016/10/02
日課の中でのおトイレの時間
うんちのときのことです。いつもは娘が腰に補助タオルを念のために巻いて
うんちをさせていましたが ヘルニア発症してから巻くのを初めて拒みました。
巻こうとしても 『うーうーうー』と唸りいやいやしたので
そのままうんちをさせてみたら まだお尻はシートにつきそうで
腰をしっかり支えるのは出来なそうですが
汚れてもその後は清潔にしてあげれば良いことだし
れもが自分で
『自分でできる、自分でしたいんだ』
そう言っているみたいでした

でもね 今回のことは本当ににびっくりしちゃったんです

毎度のこと 写真、動画は撮れなかったけどママと娘の脳裏に
ちゃんと焼き付けておいたからね^^
ホントすごいんだなぁ。頑張ってるね^^
またひとつ 出来ることが増えたね^^
毎回じゃなくても良いんだよ、頑張りすぎないでやりたいときにね。
2016/10/03
朝ごはん後 日課の中でのおトイレの時間
トイレに行くって覚えてるのか毎回そわそわします。
でも!
今朝のれもはいつものれもと違っていました

いつもはね 抱っこされるのを待っているんだけど
今朝は ママはお部屋にいて という素振りでおすわりから立とうとしませんでした。
(いつもは抱っこしやすいように自分で立って待ってます)
どうしたの?って思っていると ピョコタンピョコタン歩いて
自分でトイレに向かった・・・
え~~~っ?結構距離もあるし・・
『れも大丈夫?』って心のなかで叫んでれもには何も言わず見守っていたら
大丈夫。出来たよ
そんな顔をしてちゃんとトイレまで行って
トイレの臭いを嗅いでシートの上でおしっこできました^^
歩くのに時間がかかったから シートの左下の方にしたけど
(いつもは何故か決まってれもはシートの左上にしていますw)
ちゃ~んと出来ました^^支えもしないでちゃんと^^
ちっこ後のうんちも自分でできました。
まだうんちは不安だけど ほんとすごい

ここ数日 体調悪かったのに 頑張ったね^^
お世話するのは幸せなことだけど れもの意思で
「じぶんでしたい、出来る」
そうしたいと思うなら見守っていきたいと思います

☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…

最近 隣の部屋で私が用事をしているときに扉を締めてます。
その時 れもの様子を娘が写真を撮ってくれました^^

声は聞こえるけど 私の気配がないのがわかるのか
『大丈夫だよ~。ママいるよ』
そう話しかけても気配がない・・
扉が開くまで ずっとおすわりして待っていてくれます。
すぐそこにいるのにね^^
健気で愛おしいです

身体も動けるようになってきたし心も元気になってきたせいか
とても遊びます。眠くても遊んで遊んでおもちゃを持ってきます。

いい加減寝なさいと思ってても 遊びたいって来るので
私達も疲れていても遊んであげています。
その行動に和まされ疲れも飛んじゃいます(๑・‿‿・๑)
私達もきっと気が付かないうちに心にも余裕が出てきて
元気になってきたのかもしれません


昨夜は今年の寒い時期まで使っていたベッドで寝ました^^
洗ってもらったしお日様


今日もれもは頑張りました

明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“

。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・明日も笑顔のある一日を~。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・