トイレまでもうちょっと
みなさん、こんにちは
この寒暖差は何なの?北海道では雪が降ったところもあるようで
そろそろ季節が急に進むかな?
おトイレまでもうちょっとの距離だね
れもは昔から私達が「おしっこ行ってきて」「うんち行ってきて」「トイレ行ってきて」
と言うとちゃんと自分でトイレに行きます。
ヘルニアを発症して以来最近まで それを言うと、れもにもストレスが掛かるかなと思い
れもに『トイレのお願い』をしないようにしていたので
私達が定期的に抱っこで連れて行っていました。
でもれも本人が行きたいという行動が見えてきたので
れもが自力で行けそうなときは自力で行かせ始めました。
おしっこはほぼ完璧に出来るんだけど、歩くのが遅いので
うんちがちょっと間に合わないときもあって廊下の途中でで踏ん張り始めちゃうときもあります(*_*)
比較的トイレに近いところまでは行けるので
踏ん張りはじめるとそのまま抱っこでトイレに乗せるんだけど・・
唸りながらちゃんと出来るようになりました。怒るのよね・・
やっぱり自分で行きたいと思ってるから怒るのかなw?
おしっこも一生懸命トイレまで我慢しているせいか
シートの上に乗ったら速攻するのでシートのかなり手前にするときも多いですw
セーフだけどその態度が可愛くてw
慌てて歩くんだよねw 漏れちゃいそうーってw
ピョコタンピョコタンが早くなる(*_*)
でも抱っこしようとすると唸るし・・
それにその行動が可愛いので転ばないよう注意して見てあげながら
行かせるようにしています
私達なら慌てるとかどれくらいで歩いていけるとか考えて行けるけど
れもにはそういうのわからないだろうから「おしっこしたい」「うんちがしたい」
って本能で思って行動するから間に合わないんだよね^^
いいのいいの~。それでいいんだよー^^
また1つ れもが自分でやりたいこと増えたね^^
また体調が少しだけ悪い
最近気温の寒暖差が激しくて
逆くしゃみと床舐めを同時にやるくらいれもは体調不良でした (◞‸ლ)
逆くしゃみの対処方法を調べてみたら
①軽く鼻を塞いであげること
②好きなおやつの匂いを嗅がせる
これが有効らしく 鼻を塞ぐのはちょっと・・だし
おやつに目がないので早速試してみると
驚くほど速攻治りました!(◜▿‾ )ノ
でもねw?
おやつの匂いを嗅がせたせいでおやつがもらえると思ったらしく
もらえるまで ずーっとおすわりしているので
根負けして「ちかジャーキー」を1本あげました・・w
負けちゃうのよ~w


れもがジャーキー系を食べる場所は決まってます^^
おやつ用ハウスがあります。小さい頃にそうしていたので習慣ですね

逆くしゃみは冷たい空気に敏感なワンコには起こりやすいそうです。
扇風機の風が直接鼻腔に入るだけでもなってしまう子もいるそうです。
寒暖差が激しいとれもはすぐ体調を壊すので
リハビリついでに数分でもお散歩に連れていきたいんだけど
天気も悪い日が続いていた上に体調不良の日が多かったせいで全くお散歩にも行けません
早く温度もれもの体調も安定するといいんだけど・・・
皆さんも本当に気をつけてくださいね!
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“


tieさん
くるみんさん
bongoさん
皆さん 本当にれもへの応援コメントありがとうございます!
皆さんにコメントを頂いたときには必ず 分かってないのかもしれないけど
必ずれもに 伝えています^^
「れも~みんな応援してくれてるよ~!よかったね~^^」
私達がはしゃいでいて喜んでいるのが嬉しいのか
れもも大喜びでクルクル回ろうとしています^^きっとれもも喜んでると思います^^
本当にありがとう!
またよろしくお願いします^^
ps コメントいただいたところに返事はしてありますm(__)m
。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・今夜も明日も笑顔のある一日を~。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・

この寒暖差は何なの?北海道では雪が降ったところもあるようで
そろそろ季節が急に進むかな?

れもは昔から私達が「おしっこ行ってきて」「うんち行ってきて」「トイレ行ってきて」
と言うとちゃんと自分でトイレに行きます。
ヘルニアを発症して以来最近まで それを言うと、れもにもストレスが掛かるかなと思い
れもに『トイレのお願い』をしないようにしていたので
私達が定期的に抱っこで連れて行っていました。
でもれも本人が行きたいという行動が見えてきたので
れもが自力で行けそうなときは自力で行かせ始めました。
おしっこはほぼ完璧に出来るんだけど、歩くのが遅いので
うんちがちょっと間に合わないときもあって廊下の途中でで踏ん張り始めちゃうときもあります(*_*)
比較的トイレに近いところまでは行けるので
踏ん張りはじめるとそのまま抱っこでトイレに乗せるんだけど・・
唸りながらちゃんと出来るようになりました。怒るのよね・・
やっぱり自分で行きたいと思ってるから怒るのかなw?
おしっこも一生懸命トイレまで我慢しているせいか
シートの上に乗ったら速攻するのでシートのかなり手前にするときも多いですw
セーフだけどその態度が可愛くてw
慌てて歩くんだよねw 漏れちゃいそうーってw
ピョコタンピョコタンが早くなる(*_*)
でも抱っこしようとすると唸るし・・
それにその行動が可愛いので転ばないよう注意して見てあげながら
行かせるようにしています

私達なら慌てるとかどれくらいで歩いていけるとか考えて行けるけど
れもにはそういうのわからないだろうから「おしっこしたい」「うんちがしたい」
って本能で思って行動するから間に合わないんだよね^^
いいのいいの~。それでいいんだよー^^
また1つ れもが自分でやりたいこと増えたね^^

最近気温の寒暖差が激しくて
逆くしゃみと床舐めを同時にやるくらいれもは体調不良でした (◞‸ლ)
逆くしゃみの対処方法を調べてみたら
①軽く鼻を塞いであげること
②好きなおやつの匂いを嗅がせる
これが有効らしく 鼻を塞ぐのはちょっと・・だし
おやつに目がないので早速試してみると
驚くほど速攻治りました!(◜▿‾ )ノ
でもねw?
おやつの匂いを嗅がせたせいでおやつがもらえると思ったらしく
もらえるまで ずーっとおすわりしているので
根負けして「ちかジャーキー」を1本あげました・・w
負けちゃうのよ~w


れもがジャーキー系を食べる場所は決まってます^^
おやつ用ハウスがあります。小さい頃にそうしていたので習慣ですね

逆くしゃみは冷たい空気に敏感なワンコには起こりやすいそうです。
扇風機の風が直接鼻腔に入るだけでもなってしまう子もいるそうです。
寒暖差が激しいとれもはすぐ体調を壊すので
リハビリついでに数分でもお散歩に連れていきたいんだけど
天気も悪い日が続いていた上に体調不良の日が多かったせいで全くお散歩にも行けません

早く温度もれもの体調も安定するといいんだけど・・・
皆さんも本当に気をつけてくださいね!
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“




皆さん 本当にれもへの応援コメントありがとうございます!
皆さんにコメントを頂いたときには必ず 分かってないのかもしれないけど
必ずれもに 伝えています^^
「れも~みんな応援してくれてるよ~!よかったね~^^」
私達がはしゃいでいて喜んでいるのが嬉しいのか
れもも大喜びでクルクル回ろうとしています^^きっとれもも喜んでると思います^^
本当にありがとう!
またよろしくお願いします^^
ps コメントいただいたところに返事はしてありますm(__)m
。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・今夜も明日も笑顔のある一日を~。+❤ฺ・。❤ฺ・。+❤ฺ・。❤ฺ・