年内最後の通院。嬉しいこと一杯♪
みなさん、こんにちは
本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
沢山の応援&拍手もありがとう~♪
糸魚川での大規模火災・・ほんと怖いです。この寒い時期、年の瀬に被害に見舞われた方
身体では大事にしてくださいm(_ _)mお見舞い申し上げます。
ちょっとホッとしたのか体調崩してしまい更新遅れました(T^T)

メリークリスマス
今年のクリスマスはいつものクリスマスと違う気持ちで迎えました。
❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤
12月22日(木)今年最後の通院日。
朝一の尿を持って向かいました。

今回は尿、血液検査、鍼灸、前十字靭帯の状態、ヘルニアの状態
不安なこと、気づいたことをメモって全て聞いてこようと思いました。

まずは体重。前回よりも減って5,4kgでした。
減ってしまったといっても今までが(ヘルニア前(max6.3kg))ちょっと肉付きがよかったのかも・・。
それでも骨格を見てもらっていたので大丈夫と以前も言われていました。
今の状態でも痩せすぎとかではないようです。
れもは、院長先生と鍼灸担当の先生と2人の先生に診ていただいています。
最初は院長先生に診ていただいたのですが
背中にできていたイボのようなできものはやはりイボだとのことでした。

おちんの水ぶくれは慢性化してしまう可能性が高いみたいで
去勢するしか方法はないらしいですが
れもはやっぱりアレルギーがあるし年齢のことも考慮し
麻酔のことを考えるとやらないでおきましょうとのことでした。
病院に行く前日に前足をよく掻いていたので見てみると
(以前ブログで毛づくろいが長いと写真や動画を載せた行動です)
前足の甲に血腫のようなものがあって

診ていただいた所血腫ではなく血管でした(*_*)
ヘルニアになってから私も娘も変に神経質になってしまうところがあり反省
院長先生に血液検査をしていただいたのですが・・・

手を消毒してもらって手を掴まれると、女の子みたいな声で「くぅーん」と鳴きながら
激しく抵抗(。◕ˇ×ˇ◕。)以前もこういうことがあったのですが
男の子なのにそんな声で鳴くの?!って言うくらいの声で注射を激しく拒否してました(๑´▿`๑)
注射が終わった後に院長先生に「頑張りましたー」と褒めてもらいましたw
お風呂に3ヶ月近くも入れていなかったので、ドキドキしながらも聞いてみましたが
お風呂も入っていいでしょうとのこと。
良かった~。◠‿◠。♥きっとれもも喜ぶね^^
❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤
今年最後の「フィラリア予防薬」をのみました。
今年一年、
守ってくれてありがとう

家に戻ってからは暴れん坊くんに戻りましたw
今回の記事で嬉しかったことは 今年最後のフィラリア予防薬、完了
お風呂良いよ~ってこと。
嬉しかったことが一杯あったのですが書ききれないので次回に続く~♪
次回は鍼灸のこと、ヘルニアと靭帯の状態、リハビリのことなど書こうと思います^^
皆さんの心が暖かくなるクリスマスでありますように
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“


❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤明日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤</span

本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
沢山の応援&拍手もありがとう~♪
糸魚川での大規模火災・・ほんと怖いです。この寒い時期、年の瀬に被害に見舞われた方
身体では大事にしてくださいm(_ _)mお見舞い申し上げます。
ちょっとホッとしたのか体調崩してしまい更新遅れました(T^T)



今年のクリスマスはいつものクリスマスと違う気持ちで迎えました。
❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤
12月22日(木)今年最後の通院日。
朝一の尿を持って向かいました。

今回は尿、血液検査、鍼灸、前十字靭帯の状態、ヘルニアの状態
不安なこと、気づいたことをメモって全て聞いてこようと思いました。

まずは体重。前回よりも減って5,4kgでした。
減ってしまったといっても今までが(ヘルニア前(max6.3kg))ちょっと肉付きがよかったのかも・・。
それでも骨格を見てもらっていたので大丈夫と以前も言われていました。
今の状態でも痩せすぎとかではないようです。
れもは、院長先生と鍼灸担当の先生と2人の先生に診ていただいています。
最初は院長先生に診ていただいたのですが
背中にできていたイボのようなできものはやはりイボだとのことでした。

おちんの水ぶくれは慢性化してしまう可能性が高いみたいで
去勢するしか方法はないらしいですが
れもはやっぱりアレルギーがあるし年齢のことも考慮し
麻酔のことを考えるとやらないでおきましょうとのことでした。
病院に行く前日に前足をよく掻いていたので見てみると
(以前ブログで毛づくろいが長いと写真や動画を載せた行動です)
前足の甲に血腫のようなものがあって

診ていただいた所血腫ではなく血管でした(*_*)
ヘルニアになってから私も娘も変に神経質になってしまうところがあり反省

院長先生に血液検査をしていただいたのですが・・・

手を消毒してもらって手を掴まれると、女の子みたいな声で「くぅーん」と鳴きながら
激しく抵抗(。◕ˇ×ˇ◕。)以前もこういうことがあったのですが
男の子なのにそんな声で鳴くの?!って言うくらいの声で注射を激しく拒否してました(๑´▿`๑)
注射が終わった後に院長先生に「頑張りましたー」と褒めてもらいましたw
お風呂に3ヶ月近くも入れていなかったので、ドキドキしながらも聞いてみましたが
お風呂も入っていいでしょうとのこと。
良かった~。◠‿◠。♥きっとれもも喜ぶね^^
❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄❤
今年最後の「フィラリア予防薬」をのみました。
今年一年、


家に戻ってからは暴れん坊くんに戻りましたw

今回の記事で嬉しかったことは 今年最後のフィラリア予防薬、完了
お風呂良いよ~ってこと。
嬉しかったことが一杯あったのですが書ききれないので次回に続く~♪
次回は鍼灸のこと、ヘルニアと靭帯の状態、リハビリのことなど書こうと思います^^
皆さんの心が暖かくなるクリスマスでありますように

明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“

❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤明日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤</span