鍼灸治療、散歩のこと
みなさん、こんにちは
本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
クリスマスをすぎるとCMもお正月仕様が多くなってきますね。
コメント下さった方、ありがとうございます~^^
コメントして頂いた記事にお返事してあります♪
注)今回も文章多めですm(__)m
今回も前回の続きです。年内最後の通院なので気になること
いーっぱい聞いてきちゃいました。
今回もれもの大好きな鍼灸してきました
鍼は相変わらず気持ちよさそうにくつろいじゃって鍼を刺すとウトウト~
12月22日の気温が高かったのでお灸は少し暑がっていました(*_*)
鍼灸治療する前後は必ず両後ろ足内ももの脈拍を測ってから鍼灸をしてくれます。
今回の脈も良いようで右も左もほぼ変わりない状態まで回復しているとのこと。
右後ろ脚の筋肉のつき方をびっくりするくらい褒めてくれました
左足に比べれば、ちーっちゃい筋肉ですがすこ~しずつ筋肉も付いてきたようです。
本当にゆっくりですが見守っていきたいです。
私たちは毎日れもの身体を見たり触ったりしてるからそこまで凄いと思わなかったけど
鍼灸の先生や看護師さんたちも前回の通院日のことを記録しててくれているので
(iPadでれもの足の様子や歩く姿を録画したり細かくカルテに記載)
靭帯損傷した足のことを見直してくれ頑張ってると一杯れもを褒めてくれました^^
どうなのかな~って思っていたのでホッとしました。
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
れもの不思議。
私たちだけそう思ってるのかなーと思っていたことだったけど
先生にも言われびっくりしました。
鍼灸の先生が鍼の準備やお灸の準備している時、何か音を立てる時れもは必ず先生の行動を見ています。
音が立たなくても何かをすると必ず見ます。それは家でもです。
先生が「目が見えていないのに見えてるみたいだねー」って言ってました。
指先を見るっていうか・・うまく説明できないけど・・。
れもが目が見えなくなってもう4年になるけど
未だに私たちもれもが目が見えていないっていう感覚は殆ど無いんです。
れもって呼べば「私たちがいる方向を見る」ではなく「目を見てくれる」し
本当に目が見えてないのかなーって毎日思ってます。
幸いなことにまだ黒目が白くなるようなことがないし
真っ黒いきれいな大きなおめめは大切にしてあげたいので
目のケアも出来る限りしているし、これからもしようと思います。
先生も不意義な子だね~って^^
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
お散歩のこと。
お散歩についても院長先生と鍼灸の先生にも聞いてきました^^
少しずつ数分程度なられもの足でお散歩もしていいですよって言われました。
暖かい日にちょっとずつお散歩に行こうね^^
まだ後ろ足は危なげなのでほんと少しず~つにしようと思います。
リハビリのこと。
とりあえずですが、病院での指示が出るリハビリは一時終わりになりました。
あくまでも「一時」です。
でも「一時」でも嬉しいことです。
「今の状態からすると靭帯もだいたい良くなってきてるのでヘルニアの方のリハビリは
歩くこと。れもの好きなように部屋の中は歩かせてもいいですよ~。
完全に靭帯も治ったわけではないのでまだ気をつけてみてあげてください」とのことでした。
再発しないように気をつけるようにと言われたので
色々嬉しいことはありましたが、気をつけて行こうと思います。
家でできるお灸のこともヘルニアのこともまだまだ勉強中。
お灸の方はある程度色々してみました。何となくですが決まりそうです^^
そのことも鍼灸の先生に相談してきたのでお灸のことはまた後で書こうと思います。
まだまだ模索中・・(ง •̀_•́)ง
れもの状態を見ながら どれがいいだろう、これかなー?あれかなー?と
今もこれからもれもの身体と相談しながら焦らず・・ね。
焦るとれもにも私たちにも良くない。
これからも鍼灸は通い続ける予定です
次の診察は来年です♪またすこ~~~しでも良いので良くなってるといいな~。
血液検査の結果は後日書きます
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
れもは頭に何かを乗せたり帽子をかぶせたりするとカイカイしますw
今日もいたずらしちゃいました。
次回の記事に書こうとしてる血液検査に付箋を使ったのですが
使い終わったら付箋を眉毛代わりにつけてみましたw

付けられると暫く固まります٩( ´◡` )۶

この後はもちろん!wカイカイしてました。足腰怖いので
見てないとならないので写真は撮れませんでしたが・・。
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
今日のれもはおこたに頭だけ突っ込んで寝ていましたw
結構こんなことありますが今回は何時間も頭だけ・・w

好き~なところで好きな格好で寝ているので私たちは
おこたに満足に入れないʅ(◞‿◟)ʃ
元気なのは何よりですね。
毎日、寝る前の私たちとれもの挨拶。今回も写真が撮れました。

れもの歯みがきが終わると「おやすみ~」の挨拶をしてきます。
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
今日は温度差がすっごいらしいです。足腰気をつけてあげないと・・。
今回の年末年始はれものことを考慮してお家で過ごすことに決めてあります。
太らないようにしないとね!w( - ゛-)
年末年始に備えて皆さんも気をつけて下さいね♪
今日も長い記事でしたが最後まで有難うございました~。◠‿◠。♥
今日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“


❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤今日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤

本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
クリスマスをすぎるとCMもお正月仕様が多くなってきますね。

コメントして頂いた記事にお返事してあります♪
注)今回も文章多めですm(__)m
今回も前回の続きです。年内最後の通院なので気になること
いーっぱい聞いてきちゃいました。
今回もれもの大好きな鍼灸してきました

鍼は相変わらず気持ちよさそうにくつろいじゃって鍼を刺すとウトウト~

12月22日の気温が高かったのでお灸は少し暑がっていました(*_*)
鍼灸治療する前後は必ず両後ろ足内ももの脈拍を測ってから鍼灸をしてくれます。
今回の脈も良いようで右も左もほぼ変わりない状態まで回復しているとのこと。
右後ろ脚の筋肉のつき方をびっくりするくらい褒めてくれました

左足に比べれば、ちーっちゃい筋肉ですがすこ~しずつ筋肉も付いてきたようです。
本当にゆっくりですが見守っていきたいです。
私たちは毎日れもの身体を見たり触ったりしてるからそこまで凄いと思わなかったけど
鍼灸の先生や看護師さんたちも前回の通院日のことを記録しててくれているので
(iPadでれもの足の様子や歩く姿を録画したり細かくカルテに記載)
靭帯損傷した足のことを見直してくれ頑張ってると一杯れもを褒めてくれました^^
どうなのかな~って思っていたのでホッとしました。
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
れもの不思議。
私たちだけそう思ってるのかなーと思っていたことだったけど
先生にも言われびっくりしました。
鍼灸の先生が鍼の準備やお灸の準備している時、何か音を立てる時れもは必ず先生の行動を見ています。
音が立たなくても何かをすると必ず見ます。それは家でもです。
先生が「目が見えていないのに見えてるみたいだねー」って言ってました。
指先を見るっていうか・・うまく説明できないけど・・。
れもが目が見えなくなってもう4年になるけど
未だに私たちもれもが目が見えていないっていう感覚は殆ど無いんです。
れもって呼べば「私たちがいる方向を見る」ではなく「目を見てくれる」し
本当に目が見えてないのかなーって毎日思ってます。
幸いなことにまだ黒目が白くなるようなことがないし
真っ黒いきれいな大きなおめめは大切にしてあげたいので
目のケアも出来る限りしているし、これからもしようと思います。
先生も不意義な子だね~って^^
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄

お散歩についても院長先生と鍼灸の先生にも聞いてきました^^
少しずつ数分程度なられもの足でお散歩もしていいですよって言われました。
暖かい日にちょっとずつお散歩に行こうね^^
まだ後ろ足は危なげなのでほんと少しず~つにしようと思います。

とりあえずですが、病院での指示が出るリハビリは一時終わりになりました。
あくまでも「一時」です。
でも「一時」でも嬉しいことです。
「今の状態からすると靭帯もだいたい良くなってきてるのでヘルニアの方のリハビリは
歩くこと。れもの好きなように部屋の中は歩かせてもいいですよ~。
完全に靭帯も治ったわけではないのでまだ気をつけてみてあげてください」とのことでした。
再発しないように気をつけるようにと言われたので
色々嬉しいことはありましたが、気をつけて行こうと思います。
家でできるお灸のこともヘルニアのこともまだまだ勉強中。
お灸の方はある程度色々してみました。何となくですが決まりそうです^^
そのことも鍼灸の先生に相談してきたのでお灸のことはまた後で書こうと思います。
まだまだ模索中・・(ง •̀_•́)ง
れもの状態を見ながら どれがいいだろう、これかなー?あれかなー?と
今もこれからもれもの身体と相談しながら焦らず・・ね。
焦るとれもにも私たちにも良くない。
これからも鍼灸は通い続ける予定です

次の診察は来年です♪またすこ~~~しでも良いので良くなってるといいな~。
血液検査の結果は後日書きます

❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
れもは頭に何かを乗せたり帽子をかぶせたりするとカイカイしますw
今日もいたずらしちゃいました。
次回の記事に書こうとしてる血液検査に付箋を使ったのですが
使い終わったら付箋を眉毛代わりにつけてみましたw

付けられると暫く固まります٩( ´◡` )۶

この後はもちろん!wカイカイしてました。足腰怖いので
見てないとならないので写真は撮れませんでしたが・・。
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
今日のれもはおこたに頭だけ突っ込んで寝ていましたw
結構こんなことありますが今回は何時間も頭だけ・・w

好き~なところで好きな格好で寝ているので私たちは
おこたに満足に入れないʅ(◞‿◟)ʃ
元気なのは何よりですね。
毎日、寝る前の私たちとれもの挨拶。今回も写真が撮れました。

れもの歯みがきが終わると「おやすみ~」の挨拶をしてきます。
❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄❤❄
今日は温度差がすっごいらしいです。足腰気をつけてあげないと・・。
今回の年末年始はれものことを考慮してお家で過ごすことに決めてあります。
太らないようにしないとね!w( - ゛-)
年末年始に備えて皆さんも気をつけて下さいね♪
今日も長い記事でしたが最後まで有難うございました~。◠‿◠。♥
今日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"励みになりますので ポチッと応援よろしくお願いします“

❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤今日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤