ちっちゃな嬉しさコツコツと。
みなさん、こんにちは
本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
今日は成人式。成人式を迎えられた皆様おめでとう♪
れもも成人式目指して健康でいられるよう私たちもれもと一緒に頑張ろう♪
今年11歳になるからあと9年だね^^健康でいようね。

前十字靭帯断裂をしてからあまりヘルニアのリハビリなどのことを
記事にすることがなかったのですが
ヘルニアも靭帯も少しずつ良くなってきて小さな嬉しいことがあります。
トイレのこと。
今までは時間を見てそろそろかなという時にトイレに連れて行っていたけど
最近は「おトイレ行きたい」というお決まりのドアの前でおすわりで教えてくれるので
れもの訴えがあってから抱っこで行くようになりました。
トイレでの様子
ちっこのときの「腰を支える、足を持つ」をやらなくても自力で出来るようになりました。
いっちょ前に片足上げてちっこする時もあります^^
うんちのときは念のために腰にタオルを巻いてますが
ほぼ自力で踏ん張ってできるようになりました。
抱っこで連れて行くことには変わりはありませんが
れもは「自分でしたい」「自分でするんだ」という意思が強いので
頑固さんだからしたいことはさせる、出来ないことは助けるにしています。
トイレに行きたいの訴えがあると部屋と廊下の温度差があるので
少しだけドアを開けっ放しで空気の循環をしてから行ってるけど
本当は自分で歩いていきたいんだよね。
訴えがあったら抱っこするんだけど「ブ~ブ~」怒る・・。
でもまだ担当医から許可出てないからもう少し待とうね。
水飲みも今年に入ってかられも指定の水飲み場に歩いていっています。
そりゃ・・前のようにスタスタ行けないけど頑張ってるよ~^^
昔のようにっていうのはもう考えないようにしています。
今は生活に支障が出ていない、お世話をすれば十分に生活できています。
れも自身はまだ納得がいかないところが少しはあるみたいで
ぶ~ぶ~言う時あるからもっと出来るよ、もっとしたいよ
そう言ってるのかもしれないけど私たちからすれば
焦らないでほしいんだよね・・。
前できていたことを出来るようにする
それはもう考えないようにヘルニアになった時に決めました。
今出来ていること、これから出来ること。
それもれもなのです。
前できていたことをれもが覚えていて「それをしたい、するんだ」という意思表示があったときや
途中まで出来たけどその先は出来ないってときは
精一杯お世話してれも自信が出来たことは一杯一杯褒めてあげようと思います。
今年は昨年より病気をしないで健康でいられますように。

自分の口で食べて一杯遊んで一杯寝て~
れもが健康で過ごせますように

ちっちゃな嬉しいことがまたあったら書いていこうと思います。
今日は私たちが促さなくても自分から歩行訓練頑張ってました
今日もれもはと~っても元気です
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"今日は一杯歩行訓練できました。頑張ったれもにポチッと応援よろしくお願いします“


❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤明日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤

本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
今日は成人式。成人式を迎えられた皆様おめでとう♪
れもも成人式目指して健康でいられるよう私たちもれもと一緒に頑張ろう♪
今年11歳になるからあと9年だね^^健康でいようね。

前十字靭帯断裂をしてからあまりヘルニアのリハビリなどのことを
記事にすることがなかったのですが
ヘルニアも靭帯も少しずつ良くなってきて小さな嬉しいことがあります。

今までは時間を見てそろそろかなという時にトイレに連れて行っていたけど
最近は「おトイレ行きたい」というお決まりのドアの前でおすわりで教えてくれるので
れもの訴えがあってから抱っこで行くようになりました。

ちっこのときの「腰を支える、足を持つ」をやらなくても自力で出来るようになりました。
いっちょ前に片足上げてちっこする時もあります^^
うんちのときは念のために腰にタオルを巻いてますが
ほぼ自力で踏ん張ってできるようになりました。
抱っこで連れて行くことには変わりはありませんが
れもは「自分でしたい」「自分でするんだ」という意思が強いので
頑固さんだからしたいことはさせる、出来ないことは助けるにしています。
トイレに行きたいの訴えがあると部屋と廊下の温度差があるので
少しだけドアを開けっ放しで空気の循環をしてから行ってるけど
本当は自分で歩いていきたいんだよね。
訴えがあったら抱っこするんだけど「ブ~ブ~」怒る・・。
でもまだ担当医から許可出てないからもう少し待とうね。
水飲みも今年に入ってかられも指定の水飲み場に歩いていっています。
そりゃ・・前のようにスタスタ行けないけど頑張ってるよ~^^
昔のようにっていうのはもう考えないようにしています。
今は生活に支障が出ていない、お世話をすれば十分に生活できています。
れも自身はまだ納得がいかないところが少しはあるみたいで
ぶ~ぶ~言う時あるからもっと出来るよ、もっとしたいよ
そう言ってるのかもしれないけど私たちからすれば
焦らないでほしいんだよね・・。
前できていたことを出来るようにする
それはもう考えないようにヘルニアになった時に決めました。
今出来ていること、これから出来ること。
それもれもなのです。
前できていたことをれもが覚えていて「それをしたい、するんだ」という意思表示があったときや
途中まで出来たけどその先は出来ないってときは
精一杯お世話してれも自信が出来たことは一杯一杯褒めてあげようと思います。
今年は昨年より病気をしないで健康でいられますように。

自分の口で食べて一杯遊んで一杯寝て~
れもが健康で過ごせますように


ちっちゃな嬉しいことがまたあったら書いていこうと思います。
今日は私たちが促さなくても自分から歩行訓練頑張ってました

今日もれもはと~っても元気です

明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"今日は一杯歩行訓練できました。頑張ったれもにポチッと応援よろしくお願いします“

❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤明日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤