病院に電話。
みなさん、こんにちは
本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
今日も寒い~
前回の通院日から飲んでいた抗生剤が今日で2週間になり飲みきるので
今後の抗生剤の投与の有無について担当医に電話する予定だったので電話しました。
「おちんの状態は今のところ赤みはない」ことを伝えると
「とりあえず2週間飲みきりで様子みてもいいでしょう
今後おちん周辺がただれてしまったり赤みがでてしまったら再度電話をください」
とのことでした
包皮炎も心配ですが、前回の血液検査で細菌が出ていたのもあり
包皮炎から膀胱炎になってしまわないよう配慮して抗生物質を飲ませていました。
☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…
ヘルニアと靭帯の状態なのですが、最近は状態も良いようで
右足も以前より前にきちんと出せるようになってきています。
ただ足を着く場所は若干着く場所に偏りがある状態です。
もう少し筋肉が付くようになれば足の着く位置も変わってくると思うのですが
れもにはれものペースがあるので、焦らずゆっくり筋肉が付くように
れもがやりたいようにさせてあげたいとおもいます。
ヘルニアの時も靭帯が断裂してしまったときも手術という方法もあったのですが
れもにはアレルギーもあるし、麻酔にはリスクもあるので命にかかわる病気じゃないし
手術しないで鍼灸やリハビリだけでここまでよくなってくれてよかったです。
でもそれはあくまでも私たちの考えなのでどれが良い、コレが駄目って無いと思う。
難しいですね・・。
れもが良い状態だからそう思うのかもしれないし
良くない状態だったら後悔してるかもしれない・・・。
私たちが早く歩けるようにとか焦ったって
れものペースに私たちが合わせてあげることのほうが
大事だと思っているのでまだまだ足の状態は時間がかかるかもしれないけど
ゆっくりリハビリしていこうと思います。

担当医にも足の状態を伝えたところ、すごくいい状態だと言っていただけました。
お散歩も少しづつですがしてもいいみたい。
ただ、腰の冷えなどには注意が必要なので灸も積極的にやっていこう~◡( ╹◡╹๑ )◡
「以前病院で外を歩かせた時のれもの楽しそうな顔が思い浮かびます~^^」
と言ってもらえました^^歩いている時、きっと嬉しい顔してるんだろうなぁ。
次回の通院時に歩くところ見てもらえたらまた幸せ顔するのかな
ちょっと遠い病院でもれもの目線で考えてくれ意見を押し付けない先生たちなので
信頼しています。
以前の血液検査でカルシウムが高かったのでオヤツはあげていなく
お節に少しお魚が入っていたことを伝えると
たくさん頑張ってきたんだから少しくらいご褒美いいですよって^^
オヤツに関して聞いてみたら 以前あげていた量の半分程度ならあげてもいいとのこと
まだお魚残ってたから無駄にしないで助かった~。
頑張ってるご褒美にちょっとだけだけどあげよう
☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…
お魚オヤツを一旦止めていたので数個チーズを知育玩具にいれてあげました

夢中で出そうとしてるれもに れも~って声をかけるだけでブ~ブ~唸るw

貰う前は可愛いのに与えた瞬間に態度変わりすぎw
今日は天気も悪くなりそうです。お出かけの方は気をつけて~
今日もれもはと~っても元気です
今日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"元気すぎるれもにポチッと応援よろしくお願いします“


❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤今日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤

本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
今日も寒い~

前回の通院日から飲んでいた抗生剤が今日で2週間になり飲みきるので
今後の抗生剤の投与の有無について担当医に電話する予定だったので電話しました。
「おちんの状態は今のところ赤みはない」ことを伝えると
「とりあえず2週間飲みきりで様子みてもいいでしょう
今後おちん周辺がただれてしまったり赤みがでてしまったら再度電話をください」
とのことでした

包皮炎も心配ですが、前回の血液検査で細菌が出ていたのもあり
包皮炎から膀胱炎になってしまわないよう配慮して抗生物質を飲ませていました。
☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…
ヘルニアと靭帯の状態なのですが、最近は状態も良いようで
右足も以前より前にきちんと出せるようになってきています。
ただ足を着く場所は若干着く場所に偏りがある状態です。
もう少し筋肉が付くようになれば足の着く位置も変わってくると思うのですが
れもにはれものペースがあるので、焦らずゆっくり筋肉が付くように
れもがやりたいようにさせてあげたいとおもいます。
ヘルニアの時も靭帯が断裂してしまったときも手術という方法もあったのですが
れもにはアレルギーもあるし、麻酔にはリスクもあるので命にかかわる病気じゃないし
手術しないで鍼灸やリハビリだけでここまでよくなってくれてよかったです。
でもそれはあくまでも私たちの考えなのでどれが良い、コレが駄目って無いと思う。
難しいですね・・。
れもが良い状態だからそう思うのかもしれないし
良くない状態だったら後悔してるかもしれない・・・。
私たちが早く歩けるようにとか焦ったって
れものペースに私たちが合わせてあげることのほうが
大事だと思っているのでまだまだ足の状態は時間がかかるかもしれないけど
ゆっくりリハビリしていこうと思います。

担当医にも足の状態を伝えたところ、すごくいい状態だと言っていただけました。
お散歩も少しづつですがしてもいいみたい。
ただ、腰の冷えなどには注意が必要なので灸も積極的にやっていこう~◡( ╹◡╹๑ )◡
「以前病院で外を歩かせた時のれもの楽しそうな顔が思い浮かびます~^^」
と言ってもらえました^^歩いている時、きっと嬉しい顔してるんだろうなぁ。
次回の通院時に歩くところ見てもらえたらまた幸せ顔するのかな

ちょっと遠い病院でもれもの目線で考えてくれ意見を押し付けない先生たちなので
信頼しています。
以前の血液検査でカルシウムが高かったのでオヤツはあげていなく
お節に少しお魚が入っていたことを伝えると
たくさん頑張ってきたんだから少しくらいご褒美いいですよって^^
オヤツに関して聞いてみたら 以前あげていた量の半分程度ならあげてもいいとのこと
まだお魚残ってたから無駄にしないで助かった~。
頑張ってるご褒美にちょっとだけだけどあげよう

☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…☻…☺…
お魚オヤツを一旦止めていたので数個チーズを知育玩具にいれてあげました


夢中で出そうとしてるれもに れも~って声をかけるだけでブ~ブ~唸るw

貰う前は可愛いのに与えた瞬間に態度変わりすぎw
今日は天気も悪くなりそうです。お出かけの方は気をつけて~

今日もれもはと~っても元気です

今日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法が
ありましたら是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"元気すぎるれもにポチッと応援よろしくお願いします“

❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤今日も笑顔のある一日を~❤⛄❄⛄❄⛄❄⛄❤