通院&ヘルニア発症から9ヶ月が経ちました。

本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m

コメントして頂いた記事にお返事してあります♪
予約投稿、出来ないこともあるんですね。
気をつけないと・・。
✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁
注)今回の記事は通院記録のために長いですm(__)m
3月8日でヘルニア発症し退院してから9ヶ月が経ちました。
通院するのにちょうどいい日なので9日に予約して行ってきました。
花粉の飛散が凄いとのこと。少し高いマスクをして行った~(-_-;)
あまり効果がない気もするw

電車を2回乗り換えての通院です。
乗り換え電車を待ってる間はお鼻をスンスン♪
いっぱい春の匂いを感じているのかな~^^


お日様も眩しいね^^とっても気持ちいい♪
✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁
最初の診察は院長先生。
今日はあまり待たずに呼ばれました^^
まずは体重 5.44kg (前回は5.4kg)
ズシンと感じていたので、増えてると思ったんだけど
殆ど変わってなかったからよかった(*˘︶˘*)
今の季節の1日のトイレ回数を伝えました。
トイレが行きたいと促された時、あまり行かない時
どちらも部屋の温度調節後だっこでトイレへ
ちっこ 3~4回
うんち 2~3回 (どちらも+1回くらいの時もあり)

これくらいなら正常範囲みたいで気にしなくてもいいみたい。

1回くらいなら様子見で良いとのこと。
もし続くようなら抗生物質を飲ませましょうとのことでした。

問題なし。

血尿が見られない限りは心配いらないとのこと。

診察台に前足だけ乗せ後ろ足は診察台から外し
後ろ足をゆっくり引っ張り靭帯の戻りを診てもらいました。
左後ろ足より右後ろ脚のほうがまだ戻ろうとする力が弱いとのこと。
歩行訓練などで筋肉が付けばもっと良くなる可能性もあるとのことでした。

びっくりするくらい歩いてると言われホッとしました


ものすごくいい状態だと言ってもらえました^^
少し遠出のお出かけも行ってもいいよ
カートにも少し長く乗せても問題ない、ただあまり道路の状態が悪いところは
避けてあげてくださいとのことでした^^
お出かけができるって~❢
良かった

想像していたれもと全く違ったみたいで
院長先生も優しい顔を崩して私と一緒にニコニコしてくれました^^
身体をこれでもかーってくらい時間を掛けて触診をしてくれましたが
今のところ何も問題は無いそうです(*˘︶˘*)
お魚のオヤツを我慢していたのでついでに聞いてみました。
食べても良いとのこと^^れもからしたら嬉しいことね^^
✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁
次は鍼灸の先生。リハビリ担当の看護師さん。
診察室に入った途端
顔が穏やかで前回より元気がいい顔をしてるね
顔を見ただけでれもの体調がわかってくれる^^助かりますm(._.)m
まずは触診。

痛みは全くなさそうとのこと♪安心しました(*^^*)
その後は脈拍を測り鍼灸へ。
今日は鍼をする前から脈拍は凄く良いですね^^
と、褒めていただけました。
今回の鍼はいつもより多めにしてくれました^^
鍼灸中には色々お話をしています。

制限のない生活に戻していいみたい。
今までのようにダメだよ~、危ないよ~と言わなくても良くなった


特に家の中でやれることはなく
お散歩くらいで他のリハビリは
卒業できました٩(ˊᗜˋ*)و

やったことはないので特に問題はないのですが
縦だっこ
これくらいらしいです^^
私たちが心配なことも聞いてもらいました。

もしジャンプしちゃったとしても1回2回なら特に問題ないけど
やらせないでいられるなら、ジャンプさせなほうが良いということ。
右足がまだ筋肉のつきが弱いのもあり
右足が疲れている時にやるお灸のツボの場所も聞いてきたので
疲れてそうな時はやってあげようと思います

最近は熱がって中々やらせてくれないけど
無理にやらなくてもいいと言われました。
先生に「寝ている間にお灸をしてあげる程度でいい」と言われたけど・・
「せんせ~い!れもは寝ないで遊んでいるんです!」
それを聞いて先生は
それなら尚更、やれるときだけでいいですよ。って・・(-_-;)
✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁
れもの栄養士さんにフードの量はもう少し増やしてあげたいな。
そう言われているのですが、れもの体重を見てもらい
先生と相談とのことだったので聞いてみました。
体重も増えてなかったし今は1食35gなんだけど
5g増やして40gにしてみましょうとのこと。
食べるのが大好きなれもだから嬉しいね

鍼灸の先生にも遠出して良いのか聞いてみました。
遠出しても大丈夫でしょう~
今までは皆さんのブログを見て回って
気持ちだけは楽しんでいましたが
計画を立てる喜びも出来そうです^^

れもが疲れてきたな~とかそういう態度が見られた時は早めに切り上げて
まだ帰りたくないよ~の仕草があった時は
長めのお散歩に行ってもいいみたいです

✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁
鍼灸はこれからも続けてあげようと思います。
やっていただいた日はもの凄くれもの足腰は調子いいです^^
今度の通院はフィラリアの時でいいみたいです♪
お家でのお灸はれもが嫌がらない時に出来るだけ
無理せず焦らずでやっていこうと思います。
帰りの電車の待ち時間でもお外に匂いに興味津々。

れもって、疲れてくると余計にタレ目になっちゃう。
帰りは流石に疲れたね。れももお疲れ様

早速帰宅後にお散歩行ってきましたよ(з´⌣`ε)
その様子はまた後ほど書きたいと思います^^
お散歩後にぐっすり寝ているれもを1枚載せておきます^^

おこたの脚におでこをくっつけてぐっすりです^^
お散歩楽しかったね^^
散歩で笑ってる顔 かなり見ていなかったのでとても嬉しかったです^^
あんなに笑ってくれるなら花粉症なんて我慢しますよ。
✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁✿❁
あまり神経質になりすぎず、あくまでもれものペースで
これからも見守っていきたいと思います。
アドバイス、れもへの応援、私たちへの励まし
ありがとうございますm(._.)m
これからも温かく見守っていただけると助かります^^
よろしくお願いします

長文、最後まで読んで頂き有難うございました^^
今日もれもはとっても元気でいっぱい笑顔をくれました♪
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"病院頑張ったれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。