れもの足の不調。
みなさん、こんにちは
本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
コメント下さった方、ありがとうございます~^^
ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
その他の方にはコメントして頂いた記事にお返事してあります♪
今日は冬に逆戻りですね(T^T)
寒い~。
東京では今日、桜の開花宣言でした。
春本番も間近かな
警察犬のきなこちゃん、ご苦労様でした。
のんびりしてね。
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
今日は別の記事を書こうと思ったんだけど
れもの右後ろ脚の不調のことにしました。
どうもここ数日、右後ろ脚の動きが鈍いです。
ナックリングする回数が多いかんじ。
やはり、この寒暖差にも原因があるんだろうなぁ。
前回の通院の時に鍼灸担当医からの指導で
右後ろ脚までのお灸をしました。
今日は1時間近くもやらせてくれました。
殆ど寝ていたよ(*^^*)

寒いので赤いマントマンになりました^^
棒灸がもの凄く短くなった(*_*)
部屋の中も最初は換気してなかったので真っ白にw
慌てて換気したよ~(-_-;)
腰から右足の先端までゆっくりと。
今日は足のお灸のほうが気持ち良さそうだったので
足を念入りに。

足をお灸しているときはうっとり、スヤスヤ

腰は痛みがないようなので腰は安心。
私と娘はゲホゲホしながら我慢してますよ~(*_*)

寒暖差や気圧の変化。
こんなおっきな私が体調おかしくなるんだから
ちっちゃなれもは余計おかしくなるよね・・。
十分に気を付けてみていてあげないとね。
今日のれもはちょっと前のれもみたいに
体重のかけ方がうまくいかないみたいで
前足で踏ん張って立ってる感じが多かった。
久しぶりに
ダメだよ、危ないよ、待って、おすわりしてて
この言葉を多く言っていた気がします。
今日は歩き回ることもれも自身もしなかったので
水を欲しがる時も口元に水を持っていってあげていました。
気圧の変化を知り、れもの体調管理のためにアプリも入れました。
私の身体も気圧によって体調不良になるので
このアプリは良いのかもしれません。
初めて聞いたアプリでまだ使い始めたばかりですが
頭痛~るというアプリ。
気圧の変化では神経系にも影響するみたいなので
れもには良いかなと思って入れてみました。
役に立ってくれるといいですね。
元気一杯のれもなのに今日のれもは大人しいからとっても心配です。
ただね、心配しすぎると敏感なれもだからなるべく普通にしてあげないとね。
暇さえあればれもの身体を触り血流マッサージをしていました。
治れ~、治れ~ってね。
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
今日はれもの様子見であまり激しく動かさないようにしてるので
暇な時間にれもにいたずらをw

何か頭に巻かれるとれもにこれちょうだい
そういうとぶぅ~と怒るw
それが楽しいです

そんなに怒らないで~w
でもその怒る姿がなんとも言えず何回も
これ、ちょうだいしちゃってます
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
右後ろ脚の調子がよくなりますように。
れもの誕生日までには良くなるかな・・。
今日のれもは余り動きませんでした。
何となく自分でも分かっているのかも。
皆さんも体調には気を付けて下さいね。
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"右後ろ脚が調子悪いれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。

本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます★
そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m

ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
その他の方にはコメントして頂いた記事にお返事してあります♪
今日は冬に逆戻りですね(T^T)
寒い~。
東京では今日、桜の開花宣言でした。
春本番も間近かな

警察犬のきなこちゃん、ご苦労様でした。
のんびりしてね。

☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
今日は別の記事を書こうと思ったんだけど
れもの右後ろ脚の不調のことにしました。
どうもここ数日、右後ろ脚の動きが鈍いです。
ナックリングする回数が多いかんじ。
やはり、この寒暖差にも原因があるんだろうなぁ。
前回の通院の時に鍼灸担当医からの指導で
右後ろ脚までのお灸をしました。
今日は1時間近くもやらせてくれました。
殆ど寝ていたよ(*^^*)

寒いので赤いマントマンになりました^^
棒灸がもの凄く短くなった(*_*)
部屋の中も最初は換気してなかったので真っ白にw
慌てて換気したよ~(-_-;)
腰から右足の先端までゆっくりと。
今日は足のお灸のほうが気持ち良さそうだったので
足を念入りに。

足をお灸しているときはうっとり、スヤスヤ


腰は痛みがないようなので腰は安心。
私と娘はゲホゲホしながら我慢してますよ~(*_*)

寒暖差や気圧の変化。
こんなおっきな私が体調おかしくなるんだから
ちっちゃなれもは余計おかしくなるよね・・。
十分に気を付けてみていてあげないとね。
今日のれもはちょっと前のれもみたいに
体重のかけ方がうまくいかないみたいで
前足で踏ん張って立ってる感じが多かった。
久しぶりに
ダメだよ、危ないよ、待って、おすわりしてて
この言葉を多く言っていた気がします。
今日は歩き回ることもれも自身もしなかったので
水を欲しがる時も口元に水を持っていってあげていました。
気圧の変化を知り、れもの体調管理のためにアプリも入れました。
私の身体も気圧によって体調不良になるので
このアプリは良いのかもしれません。
初めて聞いたアプリでまだ使い始めたばかりですが
頭痛~るというアプリ。
気圧の変化では神経系にも影響するみたいなので
れもには良いかなと思って入れてみました。
役に立ってくれるといいですね。
元気一杯のれもなのに今日のれもは大人しいからとっても心配です。
ただね、心配しすぎると敏感なれもだからなるべく普通にしてあげないとね。
暇さえあればれもの身体を触り血流マッサージをしていました。
治れ~、治れ~ってね。
☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
今日はれもの様子見であまり激しく動かさないようにしてるので
暇な時間にれもにいたずらをw

何か頭に巻かれるとれもにこれちょうだい
そういうとぶぅ~と怒るw
それが楽しいです


そんなに怒らないで~w
でもその怒る姿がなんとも言えず何回も
これ、ちょうだいしちゃってます

☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆◆☆**‥…★…‥**☆
右後ろ脚の調子がよくなりますように。
れもの誕生日までには良くなるかな・・。
今日のれもは余り動きませんでした。
何となく自分でも分かっているのかも。
皆さんも体調には気を付けて下さいね。
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"右後ろ脚が調子悪いれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。