ゆるゆる~。
みなさん、こんにちは
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:
コメント下さった方、ありがとうございます~^^
楽しく読ませていただいています♪
:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
鍵コメS様
こんにちはー♪いつもありがとうございます~(*^^*)
れもと私へのお気遣いありがとうございますm(__)m
わんちゃんの存在があるだけで笑顔になれますよね^^
寒暖差が激しい時期ですがSさんもお身体は気を付けて下さいね^^
またお時間がある時に遊びに来て下さいね♪
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
昨日は寝込んでいた私ですが何とか起き上がれました。

なーんか心臓がバクバク、ドキドキするんだよね~(*_*)
全力疾走したみたいに笑
止まっちゃうんじゃないの?って思うくらい。
この寒暖差で自律神経の乱れなのかな~
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
写真のダックスちゃんと、チワワちゃんはれものために
ナムナムしていただいているお友達のわんちゃんです(*^^*)

いつもありがとう~
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
今日のれもの様子です。
れものうんちがちょっとゆるゆるだった(・o・)
下痢ってほどじゃないんだけど、ちょっとやわらかいのが続いてるな~って思ってたら
今朝は結構なゆるゆる状態。
これが続いたら整腸剤を飲ませることも考えないとな~。
お薬のせいなのかもしれない。
抗生剤も痛み止めも副作用が下痢って書いてあるし
もしかしたらお薬の影響も少しあるのかもしれないですね。
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
記録です
今日は肛門線絞りやりました。
れもってちょっとでも溜まっちゃうと・・・。
絞る時にプチって音がするんだよね。
結構わたし的にはビックリします(・o・)
前、心配で病院に聞いたらプチって音がする子もいるらしいです。
靭帯のことがあるから肛門線絞りも無理にやらなくてもいいって言われてたんだけど
れもって溜まっちゃうと結構気にする子なのです。
昨日あたりから気にしてるな~っていうのが結構頻繁にあったので
今日1日我慢させるのもかわいそうなので絞りました(*^^*)
今まで床におろしてやってたんだけど
足の状態を考えて娘が抱っこ、私が絞るでやりました。
靭帯も完璧じゃないから足裏の毛が・・
こんなに伸びちゃったのです

今までこんなに伸ばしたことが1回もないので困惑中・・。
肉球まわりがジャングルみたいになってる
心配で先生に聞いたのだけど前も記事にしたと思うけど
ビクッっとしたりすると足を屈伸しちゃうと思うので
部屋の中だけで歩かせるにはそこまで心配はないから
もう少し靭帯が落ち着くまで気にしないでも良いとのことなのだけど
少し心配になってきた・・
今は歩けないけど、もし歩くようになれたらその時は考えます。

爪も切れてないから次切る時は毛も爪も結構切れるんだろうな~。
靭帯が早く落ち着いてくれるといいなぁ。
足裏が見える格好してると毛がすごいから気になっちゃって
・・・けど無理して切ってまた靭帯痛めるのも怖いからね(◞‸ლ)
早くスッキリできるといいね。
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
私が寝込んでないと分かっているのか遊ぼう~のお誘いがしつこ~い(*´艸`*)

歩けないとわかってるのか、お尻で上手に体重移動して遊んでます
その姿は娘がまだ赤ちゃんで歩けない頃に
私の目の前で遊んでいる頃を思い出します
れもにとっては歩けるほうが良いんだろうけど
色々とお世話ができて今のこの姿も愛くるしいです。
また歩けるようにサポートしていくからね(*^^*)
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
今日のれもはとっても元気です^^

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"肛門腺絞りが出来てスッキリなれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:

楽しく読ませていただいています♪
:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

こんにちはー♪いつもありがとうございます~(*^^*)
れもと私へのお気遣いありがとうございますm(__)m
わんちゃんの存在があるだけで笑顔になれますよね^^
寒暖差が激しい時期ですがSさんもお身体は気を付けて下さいね^^
またお時間がある時に遊びに来て下さいね♪
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
昨日は寝込んでいた私ですが何とか起き上がれました。

なーんか心臓がバクバク、ドキドキするんだよね~(*_*)
全力疾走したみたいに笑
止まっちゃうんじゃないの?って思うくらい。
この寒暖差で自律神経の乱れなのかな~

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
写真のダックスちゃんと、チワワちゃんはれものために
ナムナムしていただいているお友達のわんちゃんです(*^^*)

いつもありがとう~

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
今日のれもの様子です。
れものうんちがちょっとゆるゆるだった(・o・)
下痢ってほどじゃないんだけど、ちょっとやわらかいのが続いてるな~って思ってたら
今朝は結構なゆるゆる状態。
これが続いたら整腸剤を飲ませることも考えないとな~。
お薬のせいなのかもしれない。
抗生剤も痛み止めも副作用が下痢って書いてあるし
もしかしたらお薬の影響も少しあるのかもしれないですね。
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:

今日は肛門線絞りやりました。
れもってちょっとでも溜まっちゃうと・・・。
絞る時にプチって音がするんだよね。
結構わたし的にはビックリします(・o・)
前、心配で病院に聞いたらプチって音がする子もいるらしいです。
靭帯のことがあるから肛門線絞りも無理にやらなくてもいいって言われてたんだけど
れもって溜まっちゃうと結構気にする子なのです。
昨日あたりから気にしてるな~っていうのが結構頻繁にあったので
今日1日我慢させるのもかわいそうなので絞りました(*^^*)
今まで床におろしてやってたんだけど
足の状態を考えて娘が抱っこ、私が絞るでやりました。
靭帯も完璧じゃないから足裏の毛が・・
こんなに伸びちゃったのです


今までこんなに伸ばしたことが1回もないので困惑中・・。
肉球まわりがジャングルみたいになってる

心配で先生に聞いたのだけど前も記事にしたと思うけど
ビクッっとしたりすると足を屈伸しちゃうと思うので
部屋の中だけで歩かせるにはそこまで心配はないから
もう少し靭帯が落ち着くまで気にしないでも良いとのことなのだけど
少し心配になってきた・・

今は歩けないけど、もし歩くようになれたらその時は考えます。

爪も切れてないから次切る時は毛も爪も結構切れるんだろうな~。
靭帯が早く落ち着いてくれるといいなぁ。
足裏が見える格好してると毛がすごいから気になっちゃって
・・・けど無理して切ってまた靭帯痛めるのも怖いからね(◞‸ლ)
早くスッキリできるといいね。
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
私が寝込んでないと分かっているのか遊ぼう~のお誘いがしつこ~い(*´艸`*)

歩けないとわかってるのか、お尻で上手に体重移動して遊んでます

その姿は娘がまだ赤ちゃんで歩けない頃に
私の目の前で遊んでいる頃を思い出します

れもにとっては歩けるほうが良いんだろうけど
色々とお世話ができて今のこの姿も愛くるしいです。
また歩けるようにサポートしていくからね(*^^*)
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚✽:
今日のれもはとっても元気です^^




もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"肛門腺絞りが出来てスッキリなれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように