精巣炎、靭帯、膀胱炎など今後の治療方針の相談
みなさん、こんにちは
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:コメント下さった方、ありがとうございます~^^
楽しく読ませていただいています♪
個人的にご連絡がある場合は、左側の一番下のメールフォームからお願いします
:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
鍵コメS様
こんにちはー♪いつもありがとうございます♫
れもへのお気遣いありがとうございますm(__)m
立つのもままならないのかふにふにしながら立っているので健気です(*^^*)
れもは6歳の頃PRAになり両眼とも見えていません、でも目が見えていなくっても
その行動が可愛くて仕方がありません(*´∀`*)
おめめが白くても可愛いですよね^^
またお時間がある時に遊びに来て下さいね♪
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
もう10月かぁ。はやっ
寒くなってきましたよね。

気圧の変化も気を付けてあげないとならないし
そろそろ乾燥にも気を付けないとだし・・。ひょえ~って感じです
急に季節が進むから急いで冬支度もしないとならなくって大忙し
今月でまた1つ歳を取ります(-_-;)
いやだわぁ
今回も記録を残しておきたいのでボカシ加工したタマちゃんの写真を載せてます。
見る人によっては気分が悪くなるかもしれません。苦手な方はスルーしてくださいm(__)m
今日、かかりつけの病院の担当医、院長先生と電話で話しました。
抗生剤がもう少しでなくなることと、予め今日のたまちゃんの写真を送っておき
れもの状態を伝えました。
電話が掛かってきた瞬間、院長先生が
2つに分かれているのが分かるくらいになってきてよかったですね~って^^
ほんと前の写真と見比べてみると小さくなったのが分かる~

ボカシてもリアルすぎるかもm(__)m
でも2つになってるのが嬉しくて嬉しくて(◞‸ლ)不快に思った方がいたらすみません
電話で今後の治療方針について色々と話しました。
院長先生は
左右どちらかわからないくらいに腫れは引いてきて赤みもなくなってきている。
まず、たまちゃんの大きさや状態を診てみてからになるけど
もう少し抗生剤を続けたいな~とのこと。
あと靭帯と膀胱炎は病院で診てもらいその後を決めていくとのことでした。
ついでに次回の通院日を予約しました。
たまちゃんも靭帯も膀胱炎も良くなったねって言われると良いな。
ドキドキです。
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
今日もれもは甘えたり遊ぼう~のお誘いが多い日でした。
やること一杯あって忙しいのに、それが分かっているのか
構ってちゃんが凄かった~(*´艸`*)

お姉ちゃんに抱っこされて大満足のお顔
れもを見ながら用事をこなすって大変~
娘をもう一度育てている気になります(*^^*)
まぁ・・れものほうが大人しいですが(*´m`)

用をしていると足元をチョロチョロ。
鼻でツンツン。

遊ぶまでそれが続くのですよ~(*´m`)
用事を一度停めて少し遊んであげてしまうのです
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
今日は今年初のお鍋をしました(*^^*)
野菜はお手頃に買えたら良いな~(◞‸ლ)
もう冬も近いのかな。
今日のれもは元気になってきて嬉しいのか構ってちゃんが凄かった~(*^^*)

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"れもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

楽しく読ませていただいています♪


:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

こんにちはー♪いつもありがとうございます♫
れもへのお気遣いありがとうございますm(__)m
立つのもままならないのかふにふにしながら立っているので健気です(*^^*)
れもは6歳の頃PRAになり両眼とも見えていません、でも目が見えていなくっても
その行動が可愛くて仕方がありません(*´∀`*)
おめめが白くても可愛いですよね^^
またお時間がある時に遊びに来て下さいね♪
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
もう10月かぁ。はやっ

寒くなってきましたよね。

気圧の変化も気を付けてあげないとならないし
そろそろ乾燥にも気を付けないとだし・・。ひょえ~って感じです
急に季節が進むから急いで冬支度もしないとならなくって大忙し

今月でまた1つ歳を取ります(-_-;)
いやだわぁ


見る人によっては気分が悪くなるかもしれません。苦手な方はスルーしてくださいm(__)m
今日、かかりつけの病院の担当医、院長先生と電話で話しました。
抗生剤がもう少しでなくなることと、予め今日のたまちゃんの写真を送っておき
れもの状態を伝えました。
電話が掛かってきた瞬間、院長先生が
2つに分かれているのが分かるくらいになってきてよかったですね~って^^
ほんと前の写真と見比べてみると小さくなったのが分かる~


ボカシてもリアルすぎるかもm(__)m
でも2つになってるのが嬉しくて嬉しくて(◞‸ლ)不快に思った方がいたらすみません
電話で今後の治療方針について色々と話しました。
院長先生は
左右どちらかわからないくらいに腫れは引いてきて赤みもなくなってきている。
まず、たまちゃんの大きさや状態を診てみてからになるけど
もう少し抗生剤を続けたいな~とのこと。
あと靭帯と膀胱炎は病院で診てもらいその後を決めていくとのことでした。
ついでに次回の通院日を予約しました。
たまちゃんも靭帯も膀胱炎も良くなったねって言われると良いな。
ドキドキです。
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
今日もれもは甘えたり遊ぼう~のお誘いが多い日でした。
やること一杯あって忙しいのに、それが分かっているのか
構ってちゃんが凄かった~(*´艸`*)

お姉ちゃんに抱っこされて大満足のお顔

れもを見ながら用事をこなすって大変~

娘をもう一度育てている気になります(*^^*)
まぁ・・れものほうが大人しいですが(*´m`)

用をしていると足元をチョロチョロ。
鼻でツンツン。

遊ぶまでそれが続くのですよ~(*´m`)
用事を一度停めて少し遊んであげてしまうのです

♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
今日は今年初のお鍋をしました(*^^*)
野菜はお手頃に買えたら良いな~(◞‸ლ)
もう冬も近いのかな。
今日のれもは元気になってきて嬉しいのか構ってちゃんが凄かった~(*^^*)




もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"れもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように