お風呂day
みなさん、こんにちは
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:
コメント下さった方、ありがとうございます~^^
楽しく読ませていただいています♪
個人的にご連絡がある場合は、左側の一番下のメールフォームからお願いします
:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
コメントやメールなどで
ご自分での体験談からのアドバイスや応援本当にありがとうございますm(__)m
れもにもちゃんと読み聞かせしました^^
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今日は・・あっちっち~
昨日まであんなに寒かったのにおかしな陽気ですね~。
暖房からエアコンにして、扇風機を片付けようとしていたけどやめました(-_-;)
今日は天気が良いので朝早くからお布団干し、冬用の毛布を洗ってお洗濯して
一段落したられもをお風呂へ~。
れもノートを確認したら前回のお風呂は9月10日
約一ヶ月入れていませんでした。

そりゃぁ・・・くちゃくなるよね(*´艸`*)
れものにおいは大好きなんだけど流石に臭かったよ~
お風呂予定日には靭帯を痛めてしまい
少し靭帯の方も落ち着いてきたなぁと思ったら今度は精巣炎
この前の通院日にお風呂いいよ~と言われたので暖かいので入れました(*^^*)
お風呂前に肛門腺絞りもやりましたよ。
肛門腺は余り溜まっていなかった^^

お風呂が少し苦手なれもも今日は声を出して気持ちいい~ってしてた(*^^*)
全身を洗ってるときうっくっく~うっくっく~って(*´m`)
よっぽど気持ちよかったんだね~。

恒例の腰に強いシャワーあてもやりました^^
お風呂のお湯を入れ替えてあげるときにね・・
お湯が濁っていて、いつもは匂ってこないれも臭も
今回はれも臭が漂ってきました(-_-;)
まだ暑い時期にお風呂に入れていなかったから仕方がないね。
そろそろお風呂から出たいよ~の合図は
おててをチョイチョイで知らせてくれます(๑・‿・๑)
お風呂出た直後のカイカイも今日は豪快でした(*´艸`*)
頭あたりを乾かしていると頭を足の間に入れて動きません。

みんなもそうなのかなぁ?
ジーっとして動かなくなるのです(*´m`)
その姿も可愛いのです(。-_-。)

今日はよ~っぽどスッキリしたのか暫くしっぽを振って喜んでいました

これからもお風呂に入れると良いね^^

汚れが落ちて色が変わった?ってくらいきれいな毛色になりましたよ(*^^*)
良かった良かった^^
本当はお風呂に入った後に時間があればカートに乗せて
お散歩に行こうかなって思っていたんだけど・・
家族分のお布団をこんだり家事をやっていたら・・
くったくたになってしまったので今日は断念しました
腰がポキポキしています(*´ェ`*)
ごめんね、れも~。
季節の変わり目でしかも冬支度って結構体力使いません?
歳のせいだなんて言わないでね(*´m`)
今度は連れて行くから許してね。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
記録
看護師さんに用があって病院に電話。
大きさが気になることは分かるけどあまり触らないこと。
触りすぎると刺激にもなるし外部からまた細菌が入る可能性もあるため
大きさを見るなら時間を決めて1日1回くらいにしておくこと。
抱っこは長い時間ならたまちゃんは潰れないので腰の負担を考えて
きっちり腰を支えて抱っこすること。
たまちゃんを気にしすぎると腰がアンバランスになってしまうから
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今日のれもは女の子なんじゃない?と思うくらいスッキリしたせいか
いつもより穏やかなお顔でした^^
今週もよろしくお願いします(*^^*)
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"お風呂入ってスッキリしたれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:

楽しく読ませていただいています♪


:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

ご自分での体験談からのアドバイスや応援本当にありがとうございますm(__)m
れもにもちゃんと読み聞かせしました^^
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今日は・・あっちっち~

昨日まであんなに寒かったのにおかしな陽気ですね~。
暖房からエアコンにして、扇風機を片付けようとしていたけどやめました(-_-;)
今日は天気が良いので朝早くからお布団干し、冬用の毛布を洗ってお洗濯して
一段落したられもをお風呂へ~。
れもノートを確認したら前回のお風呂は9月10日

約一ヶ月入れていませんでした。

そりゃぁ・・・くちゃくなるよね(*´艸`*)
れものにおいは大好きなんだけど流石に臭かったよ~

お風呂予定日には靭帯を痛めてしまい
少し靭帯の方も落ち着いてきたなぁと思ったら今度は精巣炎

この前の通院日にお風呂いいよ~と言われたので暖かいので入れました(*^^*)
お風呂前に肛門腺絞りもやりましたよ。
肛門腺は余り溜まっていなかった^^

お風呂が少し苦手なれもも今日は声を出して気持ちいい~ってしてた(*^^*)
全身を洗ってるときうっくっく~うっくっく~って(*´m`)
よっぽど気持ちよかったんだね~。

恒例の腰に強いシャワーあてもやりました^^
お風呂のお湯を入れ替えてあげるときにね・・
お湯が濁っていて、いつもは匂ってこないれも臭も
今回はれも臭が漂ってきました(-_-;)
まだ暑い時期にお風呂に入れていなかったから仕方がないね。
そろそろお風呂から出たいよ~の合図は
おててをチョイチョイで知らせてくれます(๑・‿・๑)
お風呂出た直後のカイカイも今日は豪快でした(*´艸`*)
頭あたりを乾かしていると頭を足の間に入れて動きません。

みんなもそうなのかなぁ?
ジーっとして動かなくなるのです(*´m`)
その姿も可愛いのです(。-_-。)

今日はよ~っぽどスッキリしたのか暫くしっぽを振って喜んでいました


これからもお風呂に入れると良いね^^

汚れが落ちて色が変わった?ってくらいきれいな毛色になりましたよ(*^^*)
良かった良かった^^
本当はお風呂に入った後に時間があればカートに乗せて
お散歩に行こうかなって思っていたんだけど・・

家族分のお布団をこんだり家事をやっていたら・・
くったくたになってしまったので今日は断念しました

腰がポキポキしています(*´ェ`*)
ごめんね、れも~。
季節の変わり目でしかも冬支度って結構体力使いません?
歳のせいだなんて言わないでね(*´m`)
今度は連れて行くから許してね。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

看護師さんに用があって病院に電話。

触りすぎると刺激にもなるし外部からまた細菌が入る可能性もあるため
大きさを見るなら時間を決めて1日1回くらいにしておくこと。

きっちり腰を支えて抱っこすること。
たまちゃんを気にしすぎると腰がアンバランスになってしまうから
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今日のれもは女の子なんじゃない?と思うくらいスッキリしたせいか
いつもより穏やかなお顔でした^^
今週もよろしくお願いします(*^^*)
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です





もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"お風呂入ってスッキリしたれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように