前回の通院から一週間経過と冬支度している時のこと。
みなさん、こんにちは
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:
コメント下さった方、ありがとうございます~^^
楽しく読ませていただいています♪
個人的にご連絡がある場合は、左側の一番下のメールフォームからお願いします
:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
今日で抗生剤を追加で飲ませてから1週間になるので
経過を伝えるのと色々相談したい事もあり院長先生と電話で話しました。
これはあくまでの私たち家族の考えなのですが
れもを迎えてからずっと話し合ってきたことなのですが
去勢については命にかかわる疾患がでない限りしないと決めてきました。
人間に置き換えてみてもいくら自分で子供を作らないからといって
去勢ってしないわけだし、本来あるべきものを取るべきなのか考えた時
できれば生まれたままの姿で過ごさせてあげたかったから
もちろん去勢することで防げる疾患もあるのはわかってる。
だけど、去勢することもデメリットがないわけじゃないと思います。
れもの場合アレルギー持ちなので麻酔もリスクもあり
今のれもの姿を見るともの凄く幸せそうに見えるんです。

だったら今このまま楽しく過ごさせてあげたいなって。
最近ちょっとでも褒めてあげると以前は見られなかった笑顔で
たくさん笑ってくれて、たくさん喜んでくれて
れもは毎日機嫌がとてもいいんです。
もちろん命にかかわるなら有無を言わずに去勢しますが
今回のは細菌性の精巣炎なのかなぁって。
膀胱炎でなる事も多いようで
ず~っと膀胱炎で治療していたので、膀胱炎が原因なんだろうなっていうのもあるし
腫瘍ではないっていう確実な診断結果ではないけれど
飼い主の勘ってやつだと思いますが・・・。
今れもに手術するべきではない気がする。
このまま精巣炎と上手に付き合っていきたいと院長先生に伝えました。
もちろんあくまでも悪いものじゃない事を前提とした場合です。
どれくらい小さくなっているかというのは家ではちゃんと測れない
ただ以前より大きくなっているというのは、ない
今後できれば去勢せずに治療をしていきたい事
もし漢方とかお薬とか他に治療法があれば教えて欲しい事
を伝えてみました。院長先生はれものアレルギー持ちのことや性格
そして私たちのことも分かってくれていると思います。
何度も何度も電話やメールで話してきました。
院長先生の見解は
2週間とりあえず抗生剤を飲ませてこれで少しずつでも小さくなればいい
小さくなれば腫瘍ではないと思うのでこの先、大きくなってないなら様子見でもいいかもしれない
漢方は専門の先生と話し合ってみる
とりあえず次の来院の際に今後の事について色々相談することになりました。
来週病院にいくのでそれまでにほんの少しでも良いんです。
どうか小さくなりますように。
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
今日も冬支度を少ししていた時のこと。
目が見えないので大きな音などで怖がったりしちゃうので
今日はお出かけ用のキャリーバックに入っていてもらいました。
れもに話しかけながら作業していたのだけどふと見たら・・(*´∀`*)

可愛い顔して寝ちゃっていました(*´m`)
癒された~
疲れも飛びますね(*^^*)

キャリーバック=お出かけと思っているのかキャッキャ喜んでいたのに
疲れて寝ちゃったのかな~。
早めに切り上げてれもといつものように遊んでいたら
耳を立てて唸りながら遊んでいました(*´艸`*)

最近のれもって何をしていても楽しそうに過ごしてくれている。
れもがずーっと安心して楽しく過ごせるようにしていきたいです
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
明日からは一気に寒くなるそうです
れも地方は13度以上も下がるらしい・・・(-_-;)
おこたの準備も済んだので出そうかな~。
皆さんも手洗いうがいをして風邪引かないようにして下さいね。
今日もれもは沢山笑って私たちに癒やしをくれました(*^^*)

皆さんにお願いです

もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)
頂いたコメントは管理人の承認後、公開します
今日も最後までお付き合いありがとうございました
"幸せを一杯くれているれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
:本日もれもに会いに来ていただきありがとうございます❤
:そしてたくさんの応援や拍手も感謝します。励みになりますm(_ _)m
: *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
:

楽しく読ませていただいています♪


:ブログをお持ちの方はブログの方へお返事させていただきます^^
:その他の方には返事は遅れるかもしれませんがコメントして頂いた記事にお返事します♪
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
今日で抗生剤を追加で飲ませてから1週間になるので
経過を伝えるのと色々相談したい事もあり院長先生と電話で話しました。
これはあくまでの私たち家族の考えなのですが
れもを迎えてからずっと話し合ってきたことなのですが
去勢については命にかかわる疾患がでない限りしないと決めてきました。
人間に置き換えてみてもいくら自分で子供を作らないからといって
去勢ってしないわけだし、本来あるべきものを取るべきなのか考えた時
できれば生まれたままの姿で過ごさせてあげたかったから
もちろん去勢することで防げる疾患もあるのはわかってる。
だけど、去勢することもデメリットがないわけじゃないと思います。
れもの場合アレルギー持ちなので麻酔もリスクもあり
今のれもの姿を見るともの凄く幸せそうに見えるんです。

だったら今このまま楽しく過ごさせてあげたいなって。
最近ちょっとでも褒めてあげると以前は見られなかった笑顔で
たくさん笑ってくれて、たくさん喜んでくれて
れもは毎日機嫌がとてもいいんです。
もちろん命にかかわるなら有無を言わずに去勢しますが
今回のは細菌性の精巣炎なのかなぁって。
膀胱炎でなる事も多いようで
ず~っと膀胱炎で治療していたので、膀胱炎が原因なんだろうなっていうのもあるし
腫瘍ではないっていう確実な診断結果ではないけれど
飼い主の勘ってやつだと思いますが・・・。
今れもに手術するべきではない気がする。
このまま精巣炎と上手に付き合っていきたいと院長先生に伝えました。
もちろんあくまでも悪いものじゃない事を前提とした場合です。




を伝えてみました。院長先生はれものアレルギー持ちのことや性格
そして私たちのことも分かってくれていると思います。
何度も何度も電話やメールで話してきました。
院長先生の見解は



とりあえず次の来院の際に今後の事について色々相談することになりました。
来週病院にいくのでそれまでにほんの少しでも良いんです。
どうか小さくなりますように。
♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
今日も冬支度を少ししていた時のこと。
目が見えないので大きな音などで怖がったりしちゃうので
今日はお出かけ用のキャリーバックに入っていてもらいました。
れもに話しかけながら作業していたのだけどふと見たら・・(*´∀`*)

可愛い顔して寝ちゃっていました(*´m`)
癒された~


キャリーバック=お出かけと思っているのかキャッキャ喜んでいたのに
疲れて寝ちゃったのかな~。
早めに切り上げてれもといつものように遊んでいたら
耳を立てて唸りながら遊んでいました(*´艸`*)

最近のれもって何をしていても楽しそうに過ごしてくれている。
れもがずーっと安心して楽しく過ごせるようにしていきたいです

♥。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.♥
明日からは一気に寒くなるそうです

れも地方は13度以上も下がるらしい・・・(-_-;)
おこたの準備も済んだので出そうかな~。
皆さんも手洗いうがいをして風邪引かないようにして下さいね。
今日もれもは沢山笑って私たちに癒やしをくれました(*^^*)




もし、おすすめなヘルニアのリハビリ方法、筋力アップのトレーニング方法
このお灸は良いよ~とか実際に経験して試したことのある方
是非、是非教えて下さいm(__)mよろしくお願いします(๑・‿・๑)


今日も最後までお付き合いありがとうございました

"幸せを一杯くれているれもにポチッと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです^^



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように