耳が遠くなったのかなと思ったら。
こんにちは

全試合地上波で放送はとても嬉しいのだけど
あのお婆さんにはコメントしてほしくないのが本音( -_-)
れも地方は寒いです・・


久しぶりにれもには洋服を着せています。
12歳も過ぎて、最近は耳が遠くなったのかなと思う時があって・・
いつも小さい声でれもに話しかけても
振り向いてくれたり首を傾げて声の方を気にしてくれているのだけどね
小さい声じゃなく、会話レベルの声でも
聞こえてないのかな・・・
と思うくらい知らんぷりというか
聞こえていない素振りを見せる時があるんです。
ところがですよ❢
オヤツの箱をカタっと・・
聞こえるか聞こえないかくらいの音を鳴らすと
慌てて来ます。たとえ寝ていようとも飛び起きます・・ʅ( ‾⊖◝)ʃ
と言うことは・・・

無視していたのです❢
特に今はサッカーワールドカップ開催したので
家族で楽しそうに話している時れもはかまってちゃんなので
機嫌が悪かったのね~( ´艸`)
どこまでかまってちゃんなのかしら


聞こえ方には何も問題もないみたいで安心しました。
今思うと、これもヘルニアがよくなってから見られるようになった行動の1つで
喜怒哀楽の表現をよくしてくれるようになったので嬉しいの出すけどね。
それが最近、激しいのです。
構ってくれないと機嫌も悪くなるし・・

構いすぎると面倒くさそうな態度のときもあるしね(o´д`o)=3
嬉しければいいお顔で笑ってくれるようにもなったんですよ(*^^*)
そういうときに限って写真は撮れないのですけど(☍﹏⁰)
家族と会話しているときも
別にれもを仲間外れにしてるわけじゃないのに・・
れもを構いながらじゃないとすぐ機嫌が悪くなってね
いくら話しかけてもおもちゃで誘っても無視するんだよね(*_*)
最近とっても表情豊かになってくれたことには嬉しく思うけど・・
ひねくれちゃんで意地悪も覚えて困ったちゃんです。

きっと・・
私たちの心を見透かすのはとっても得意なのでしょうね。
れものほうが何枚もウワテですʅ(´-ω-`)ʃ
寒くなっている地域の方は体調には気をつけてくださいね。
素敵な週末を~(*^^*)
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です



今日も最後までお付き合いありがとうございました(∩_∩)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです(。☌ᴗ☌。)



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように