通院の記録 これからの治療方針
こんにちは

れも地方、今日・・
梅雨明けしました

6月中に梅雨明けをしたのは初めてだそうで・・。
梅雨時期ってあったっけかな~って思い出してみたけど
確かに少し雨が続いた時期はあったけど
梅雨!!って感じじゃなかったような・・。
電気代を含めて色々と値上げしそうで恐ろしいです。
私の通院日だったのですが、検査の結果が良くなくて

ストレスって怖いですね。
思い当たる節はあるんですけど、ストレスを取り除くって難しいです。
通院の記録の続きです。

今回れもの通院で抗生剤を変える予定だったのですが
先生と色々相談するにあたって抗生剤はとりあえず変えず
専門機関での詳しい検査をすることになりました。

次回、病院に行く計画を立てた上で抗生剤を中止して
ちっこのにおいが臭くなってしまった時にちっこを病院に持っていき
専門機関に提出し細菌と真菌の鏡検・培養してもらい
細菌真菌が出た場合、どのお薬が効くのかを調べてもらいます。
出た菌の種類と菌の数によって金額も変わるようです。

検査当日に3000円。
1種類の菌で+2800円。
2種類で3600円。
3種類で4600円
病院でちっこを採ってもらっちゃうのが一番楽だったんだけど
今、れものちっこは臭くないので臭くない状態では検査しても菌が出ないようです。
ちっこのにおいに変化があったときにちっこをすばやく採取し
できるだけ早く病院に届けること。
通院に時間が掛かってしまう場合は冷蔵庫などで冷やして細菌の繁殖を抑えること。
本来ちっこ中の空中キャッチが理想なんだけど
足が短いからねーって笑われちゃいました( ´艸`)

とりあえず今まで飲んでいたビクタスを45錠もらって
病院に行ける日が決まり次第お薬を中止します。
それでにおいが出たら持っていかないとね。
ビクタス錠を中止してみてにおいが出なければ出ないに越したことはないのですけどね。
通院日の猛暑で、ほんの少し夏バテ気味だったれもですが
復活して、今日は部屋中で遊び回って暴れん坊でした(*^^*)

元気になってよかった~。
熱中症にならないように気をつけてくださいね。
暑さ対策をして楽しい週末を~★
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です



今日も最後までお付き合いありがとうございました(∩_∩)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです(。☌ᴗ☌。)



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように