避難のこと。
こんにちは

台風13合の発生時から今日まで
避難について声掛けやアドバイス等、朝早くから夜遅くまで
心配の連絡をくださったお友達やユベントスつながりのツイッターの方々
励ましてくださったり、アドバイスをしてくださって心から感謝しています。

風がものすごかったので逃げるのも危ないなら
救助要請をするからと言ってくださった方も居て
どれだけ励まされたか・・。
皆さん❣ありがとう❣
実は私の家は家から見える所に大きな川が流れていることもあって
土地も低く、氾濫注意も出ていました。
自主避難っていうけど、その線がよく分からなくって・・
でも早め早めに避難しないと結構危ない場所なので
昨日はすぐに逃げられるように
一昨日から最低限の準備をしていました。
慌ててしまっていたし、わざわざ写真を取っておく余裕もなかったですが
れものフード(2kg)
水飲み関連
トイレシーツ大、小
寒くても良いように毛布、ブランケット
かっぱにもなるだろうと大きなゴミ袋
カートは風がひどいのでも持ち出すことはしないと決めてキャリーバック
結局、れものものが殆ど❣
私達はなんとかなる、する❣って思っていたので
自分たちのはすぐ食べられるように少しのおにぎりを握っておきました。
避難しても迷惑がかからないように最低限のものを準備しておきました。
避難するにあたって大きい災害が起きる度に
心配されるのがわんこと一緒に避難所に入れるかどうか。
国はペットとは同行避難を❣って言ってるけど
結局は住んでいる所の自治体次第だし・・。
台風が来る前に役所に確認してみたら
最初はいや~な態度をされたので
西方面に逃げようと思っていたんです。

でも、もう関東から脱出できないかもしれないとJRに言われたので
再度、役所に連絡して
ワンコの命は人と同じじゃないんですか?と言ったら
避難所の建物の持ち主に確認をとって頂いた所
ワンちゃんの命も人と同じく重い命ですので
ワンちゃんが苦手な方も居るだろうし
他の方へ迷惑がかからないようにしてくれれば
わんこを連れてきてもいいとのことで安心しました。
その後、消防に連絡し川の氾濫状況を調べてくださって
今はまだ大丈夫なので
風の強い中無理に移動するのも危ないので
今は二階以上のところで過ごしてくださいと言われました。
その後、お友達のアドバイスもを頂いて2階へ避難。

2階なのでれもの好きな玩具も持っていきましたよ(*^^*)
一気に川が増水した場合
最悪は2階から屋根に登る覚悟でいたんだけど
増水はしたものの、私達が想像していたほど
台風13号はひどくなかったきがします。
近所では大きな事故があったみたいだけど
それ以外私達は何も被害がなかったので助かりました。
ペット同伴ホテルも急に泊まるとなってもないものなんですね~。
沢山、勉強になりました。

いまこうして、娘と
な~んだたいしたことなかったね。
大げさだったかな?
って笑って話し合えるもの何もなかったからできること。
一昔前の台風とは違うんだと思うようにしました。
普段、れもは2階には行くことはほぼないので
どこだ?どこだ?なんてクンクンしていた(◞‸ლ)
でもものすごい風が吹いたり止まったりで落ち着きがなかった~。

少しでも不安がらせなように普段と同じく
おもちゃで遊んで、いつも寝ている大好きなバスタオルを
2階に持っていっていたので敷いてあげたら、少し眠れたようです。
私は一睡もせず、雨と川の増水の確認をスマホで数分おきにみていた( ´艸`)
皆さんからの連絡がどれだけ心強かったか・・
本当にありがとうございましたm(_ _)m
13号はまだあるようだし、14号も発生しているので
みなさんもどうか気をつけてくださいね。
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です



今日も最後までお付き合いありがとうございました(∩_∩)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです(。☌ᴗ☌。)



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように