小さい頃の恐怖を覚えているのかな。
こんにちは

だいぶ日が短くなってきたように感じます。
だいぶ前にも記事にしましたが
れもは1歳の頃にワクチン接種をしたときアナフィラキシーショックになりました。
ムーンフェイスと言われている症状・・・
顔がパンパンに腫れ上がりダックスとは言えないお顔になりました。
1歳という小さい体で
どこにこんなに入っているのかってくらい吐き続け
胃の中のものを全て吐いた後も、水のようなものを吐き続けていました。
その時に通っていた病院からの指示で ※今、通院している病院ではありません。
色々対処をしてなんとか回復してくれたんだけど
その時、器官まで腫れてしまっていたら命が危なかったみたいです。
本来なら今すぐ連れてきてくださいって
病院なら言ってくれるのかなと思ったけど・・
まずは、私達で試してくださいといろいろ指示を受け
慣れていない処置を必死でやった記憶があります。
診てほしいと何度も訴えたんだけどね
でも、れもの命もあるし次の病院を探す時間はないと
なんとなく直感っていうか・・
とにかく必死だったことは今でも鮮明に覚えています。
それ以来、今のかかりつけの病院と相談してワクチンを打っていません。
アナフィラキシーショックになったとき
落ち着くまでずーっと抱っこをしていたんだけど
それ以来気持ち悪い仕草があるときは
絶対というほど決まって同じ訴えをします。

抱っこして~の訴えなんだけど
いつもの甘えの抱っこの訴えとは違うんです。
昨日も久しぶりに夕飯を食べた直後抱っこを請求してきました。
たまーに食後、気持ち悪いのかなって言うときがあるから
それと同じなんだろうけど・・
いつもの甘えの抱っこの訴えと違うことは
抱っこからおろそうとしても、踏ん張って
まだ抱っこしていて~
と腕から離れません。
それと、腕と身体の間に顔をうずめてきます。

これが気持ち悪い時のサインなんです。
昨日はいつもよりも抱っこの時間が長かった。
でも吐くこともなかったし自分でおりるっていう行動も出たので
おろしてみたらね、くつろいでいたので安心しました。

その後にベッドに入れたらね・・
気持ち悪いんじゃなかったの~?
って思うくらいにヘソ天して寝ていました( ´艸`)

ここ最近は抱っこを請求してくるほどのことがなかったから
ちょっと不安だったんだけど
今日起きてからも元気そうなので一時的だったのかな。

2階に避難していたこともあったので
ちょっとストレスもあったのかもしれないですね。
怪我や事故がない休日にしてくださいね。
今週もよろしくおねがいします(*^^*)
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です



今日も最後までお付き合いありがとうございました(∩_∩)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです(。☌ᴗ☌。)



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように