2回目の細菌培養検査のためにちっこを提出
こんにちは

今朝は今までで一番寒かったぁ・・。
今日の朝起きてみると
おちんが水ぶくれでした。

何となく嫌な感じ。
それに加えて朝ちっこを久しぶりに2ヶ所にしました。
抗生剤を弾薬したのが10月29日。
今日で3日目なのでそろそろ膀胱炎の症状が出てきてもおかしくないです。

ただ朝イチのにおいに異常はなし。
その後、6時間後にちっこに行きたいのサイン。
トイレに連れて行ってちっこをさせた所ちっこが臭い・・。
におい的にも膀胱炎の時と同じにおいって事で急遽病院に相談。
今日持っていくのか、明日がいいのかを色々相談してみたら
今日持っていっても明日持っていっても
今日、明日くらいじゃ出る細菌の種類や数は変わらないらしく
早めに検査に出してもらったほうがいいことだったので
急ですが持っていくことに決めました。

ちっこを採取したら出来るだけ早く抗生剤を飲ませてあげたいこと
★お薬が残っている間に、断薬をしました。
17時までに検査機関に連絡してもらえれば
今日中に取りに来てくれるってことだったので
夕方の診察に間に合うようにギリギリにちっこを採取して
病院に持っていきました。

院長先生の見解は
ちっこに異臭があるというのはどこかしらが化膿しているということ
薬の効きからすると前立腺の可能性が高い。
再発を繰り返すのはお薬が悪いのか
細菌には効くけど根本的な部分に効いていない等
それとも前立腺は薬の効きが悪いから根気強く飲むしかない
今回の検査結果次第ではお薬を変更するかもしれないこと。
検査結果を見てから
お薬の変更をするか、次回の検査はどうするかも検討する。
前立腺の場合抗生剤が効かなかった場合
去勢かお薬を飲み続けるかのどちらかの治療法になるそうです。
ただ院長先生と相談してきたのですが
れもの場合は去勢はあくまでも最終手段にする。
という事になりました。

今日から現在残っているお薬4錠分と
検査結果が出るまでの間に飲ませるために
追加で2週間分のお薬を処方していただきました。
検査結果は2週間程度かかるかもしれないそうです。
根本的に効く薬が分かり、れもに合うお薬が見つかりますように。

今回のお通院代、諸々合わせて2万円かかりました(☍﹏⁰)
検査結果次第ではお薬変更など掛かりそうなので
これからは今まで以上に節約せねば❢
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です



今日も最後までお付き合いありがとうございました(∩_∩)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです(。☌ᴗ☌。)



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように