真心こもったお届け物&れもの体調の経過~お薬
こんにちは

昨日は夏のような暑さだったので
今日は真冬のように寒く感じます。
こんな変な陽気じゃ体調も悪くなりますよね(◞‸ლ)
れものお世話と私個人の通院もあったので更新できませんでした。
更新できない間にも心配していただきありがとうございますm(_ _)m
本当に嬉しかったです(*^^*)
☆今回の記事は記録のための記事で長文になりますm(_ _)m
れもの歯や鼻から出血が酷いと前回記事に書いたら
お洗濯も間に合わないだろう、まだ寒い日が続いていたので乾きも悪いだろう・・
お世話続きで食事もあまり摂れていないだろうと
れもへの毛布やブランケットや果物などお友達が送ってくたさいました。

気が付かないうちに忙しくなっていて
ウトウトしながらも出血の確認やお世話、様子見などしていて
自分のことは後回しになってしまうものなのですね。
私もお洗濯も楽になり、その分すこし休めて
れももふわふわな毛布がかぶれて喜んでいると思います。

本当にありがとうございますm(_ _)m
診断はやはり歯肉炎からくる痛みや出血だったようです。
現在れもは
膀胱炎のため
1日1回 ビクタス(抗生剤)
足の痛み止めとして
1日1回1/2錠 プレビコックス
鼻炎の対策として
1日2回(朝晩) 葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)(朝晩)を飲んでいます。
今回、新しくお薬を処方して頂いたのですが
処方していただいたお薬
ビルデンタマイシンという抗生剤
1日2回(朝晩)を2週間分出していただきました。

ビクタスも抗生剤なので一旦ビクタスは服用中止になりました。
抗生剤といっても口腔内に効果がある薬なので
もしかしたら膀胱炎が再発してしまうかもしれない(◞‸ლ)
ちっこが前のように臭くなったり
多飲多尿などの症状が出た場合は一度病院に電話して相談すること。
再発しなかった場合は1週間飲み続けて
1週間後に病院に電話で連絡して
1週間でビルデンタマイシンを飲み終わりにするか
2週間きっちり飲み続けるかの相談することになりました。
ビルデンタマイシンが飲み終わり次第
ビクタスをまた再開する予定です。

とりあえず歯が落ち着くまでは歯磨き中止。
歯磨きせずにマウススプレーのみにしていましたが
昨日から短い時間で優しく歯磨きを再開しました。
フードもしばらくふやかすことになりました。
先生と今後の治療方針が決まってからか
なんだか不思議で新しいお薬を飲む前なのに
れもはとても元気になってきたように思えました。
なんでだろう(*_*)
抗生剤飲む必要あったかな~みたいなね(*^^*)
でも歯肉を見てみるとまだまだ駄目です。

お薬を飲みはじめて数時間もすると
一度だけ鼻づまりっぽい逆くしゃみがあったけど
鼻水、鼻血、くしゃみも少しずつ落ち着いてきました。
鼻血が酷かった数日間が痛みのピークだったんだよね。
細菌のことなので少なくとも1週間はお薬飲もうね。

痛いのは本当に辛いだろうから
少しずつでも痛みが引いてくれているのか
甘える様子もイタズラなことも少しずつ出てきました。

できればこのお薬でも膀胱炎の症状が出ないと良いんだけどなぁ。
やんちゃでちっちゃな怪獣れもが恋しくなっています(。・・。)
楽しい週末をお過ごしくださいね~★
今週もありがとうございました。
明日もれもが笑顔でいられるように。
今日も命あることに感謝です



今日も最後までお付き合いありがとうございました(∩_∩)
"れもにぽちっと応援よろしくお願いします“
2つのれもをクリックしてくれるとうれしいです(。☌ᴗ☌。)



✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。明日も笑顔のある一日を~✽。+*✽* ✽。+*✽* ✽。
病気などで頑張っているわんちゃん、ねこちゃんが少しでも笑顔になれますように